【雑記】液晶が逝った・・・\(^o^)/
もう何年も使ってる方なんですが、
十数分いじらなければモニタの電源を切るようにしておいて、
モニタの画面が消えたのでマウスいじって画面開いた瞬間『ブツン』と・・・w\(^o^)/
その後、電源ボタンを押すと(画面は真っ黒のまま)中で『キュ~・・・・・・』という音が鳴りブツンと・・・・・
なんだか立ち上がろうとしてるけど立ち上がれない赤ちゃん動物のようなw
二回目・・・さっきより『キュ~~~・・・』という音が長くなった。
さっきより長いという事は・・・・・・?
(次でいけるか?)
と思って三回目、電源ボタン押したらランプの全てが点灯w
1・電源ボタン(切り状態)(他のランプは点灯)
2・電源ボタン(入り状態)(他のランプは点灯)
3・全てのランプが消える
1に戻る
無限ループって怖くn・・・
コンセント抜いてもダメでした\(^o^)/
長い間お疲れ様でした・・・・・・acerモニタ・・・ (ノД`)ノ~~
またモニタ買わなければ・・・・・・
現在はもひとつのモニタ使ってます。
2つに慣れると1つが不便だよ~~(汗
てか今年の後半は年末に向かうにつれて色々と出費がものスゴイです。 orz
十数分いじらなければモニタの電源を切るようにしておいて、
モニタの画面が消えたのでマウスいじって画面開いた瞬間『ブツン』と・・・w\(^o^)/
その後、電源ボタンを押すと(画面は真っ黒のまま)中で『キュ~・・・・・・』という音が鳴りブツンと・・・・・
なんだか立ち上がろうとしてるけど立ち上がれない赤ちゃん動物のようなw
二回目・・・さっきより『キュ~~~・・・』という音が長くなった。
さっきより長いという事は・・・・・・?
(次でいけるか?)
と思って三回目、電源ボタン押したらランプの全てが点灯w
1・電源ボタン(切り状態)(他のランプは点灯)
2・電源ボタン(入り状態)(他のランプは点灯)
3・全てのランプが消える
1に戻る
無限ループって怖くn・・・
コンセント抜いてもダメでした\(^o^)/
長い間お疲れ様でした・・・・・・acerモニタ・・・ (ノД`)ノ~~
またモニタ買わなければ・・・・・・
現在はもひとつのモニタ使ってます。
2つに慣れると1つが不便だよ~~(汗
てか今年の後半は年末に向かうにつれて色々と出費がものスゴイです。 orz
スポンサーサイト
コメントの投稿
安いので
そこでタッチセンサーディスプレイですよ
まぁ自分がほしいだけだけど。
そっちにするなら
三菱ならもうちょっと出して23インチフルHDの1920x1080はどうでしょ?
http://kakaku.com/item/K0000101998/
絵描くのに使うならVAかIPSがオススメですが。。。(こいつはTN)
ゲームや動画メインならTNでいいかもです。
韓国メーカーが嫌じゃなければ
http://kakaku.com/item/K0000163553/
これが良いらしい。
#私は何度か韓国メーカーは痛い目見てるので勘弁ですが。
http://kakaku.com/item/K0000101998/
絵描くのに使うならVAかIPSがオススメですが。。。(こいつはTN)
ゲームや動画メインならTNでいいかもです。
韓国メーカーが嫌じゃなければ
http://kakaku.com/item/K0000163553/
これが良いらしい。
#私は何度か韓国メーカーは痛い目見てるので勘弁ですが。
遅レススマソ・・・・・・。
>uniさん
いや~w確かに自分も欲しいですけど、片方だけタッチセンサー型って非常に違和感ですよw
でも以外に面白いかも?・・・てか高すぎて買えないorz
>えんぴつ氏
今使ってるモニタが同じタイプなので大きさ合わせたいな~というのもあったので このモニタにしようかなと思ってたわけですw
>韓国モニタ
LGですか~嫌いじゃないですけど、モニタにはちょっと・・・
でもLGの製品って基本的に買いやすいんですよねw
何故だろう・・・?
いや~w確かに自分も欲しいですけど、片方だけタッチセンサー型って非常に違和感ですよw
でも以外に面白いかも?・・・てか高すぎて買えないorz
>えんぴつ氏
今使ってるモニタが同じタイプなので大きさ合わせたいな~というのもあったので このモニタにしようかなと思ってたわけですw
>韓国モニタ
LGですか~嫌いじゃないですけど、モニタにはちょっと・・・
でもLGの製品って基本的に買いやすいんですよねw
何故だろう・・・?
No title
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/etc_shopwatch.html
LGのやつ、ちょうどこの間Akiba PC Hotline!のパーツウォッチで取り上げられてました。店員の声がいろいろ書いてあります。参考までに。
LGのやつ、ちょうどこの間Akiba PC Hotline!のパーツウォッチで取り上げられてました。店員の声がいろいろ書いてあります。参考までに。